お宮参りドットコム

お宮参りについてや、全国のお宮参り神社・お寺について発信する総合情報サイト

2025年11月27日 更新

調神社 お宮参り 駐車場について(駐車場の場所・大きさ・料金など)

 

このページでは、調神社のお宮参りにおいて、よく質問される・検索・調べられていることについてお伝えします。

今回は、

調神社のお宮参りの駐車場

についてお伝えします。

ミヤちゃん
ミヤちゃん

調神社へのお宮参りの際、車で来るご家族はじつに多く、駐車場についてはよく検索されるので、このページで詳しくお伝えするね

※当ページの調神社についての内容・情報は、当サイト運営者が実際に調神社を訪問・参拝した様子をまとめた、↓↓↓こちらの詳細ページよりピックアップおよび加筆・編集をしてお伝えしております。

 

こちらのページもおすすめ

 

 

調神社 駐車場はあるの?場所はどこにあるの?

調神社でお宮参りの御祈祷をお願いする際、生まれてすぐの赤ちゃんや産後すぐのママさんがいることから、また調神社のある土地柄、多くの人、ご家族が

車での調神社への来社

になると思います。

(じつはほとんどのお宮参りのご家族が車でくるのではないでしょうか。)

 

では、その調神社の「駐車場」については、

駐車場のどこにあるのでしょうか?境内のどこにあるのでしょうか?

 

結論からお伝えすると

調神社は参拝者用駐車場が「有り」※無料駐車場

境内の中、南側の神楽殿付近に複数台停められる駐車スペース有り

となっています。

 

※調神社 実際の境内駐車スペースと駐車されている車の様子|画像提供:お宮参りドットコム

 

調神社には車で来社の参拝者用に、境内の中に駐車場を構えており、↑写真のように境内の南側、神楽殿の付近から摂社付近まで複数台停められる駐車スペースとなっています。

 

実際の駐車場の様子とその駐車場までのルートを、↓以下で写真も添えて実際の様子を伝えていますので、ぜひ調神社にお宮参りを予定している方で、駐車場について気になっている方は参考にしてください。

(▲目次に戻る)

 

 

調神社 駐車場の大きさ、実際の駐車場の様子

お伝えしたように調神社には境内の中に参拝者用駐車場(駐車スペース)があります。

駐車場の様子とそこへのルートを写真とともに見ていきましょう。

 

調神社 境内参拝者用駐車場:20〜30台ほど駐車可能

調神社 道路(旧中山道)から駐車場へ向かう様子|画像提供:お宮参りドットコム

参拝者用駐車場は調神社に面する旧中山道から入った、以下で紹介のルートの先に同神社の駐車場があります。

 

調神社 駐車場へ向かう道の様子|画像提供:お宮参りドットコム

先程の角を入ると写真のような道路に出ますので、直進します。

この道は一方通行になります。

 

調神社 駐車場へ向かう道途中の巨木の様子|画像提供:お宮参りドットコム

駐車場へ向かう途中の道には、写真のような巨木が道路側にはみ出る形で立っています。ここが道幅が極端に狭くなり、一方通行なのでなんとか通り抜けられますが、神社近くで徒歩の往来もあったりするので、気をつけて運転しましょう。

 

調神社 駐車場入口の様子|画像提供:お宮参りドットコム

さきほどの巨木を過ぎると、同神社の駐車場入口に出ます。徐行でゆっくり中に入っていきましょう。

入口には案内の係の人がいることもある(土日祝や行事がある日などはほぼいます)ので、係の人の誘導に従って車を中に進めていきましょう。

 

調神社 駐車場全体の様子|画像提供:お宮参りドットコム

調神社 駐車場別角度からの様子|画像提供:お宮参りドットコム

調神社の参拝者向け駐車場はこちらになります。台数は20〜30台ほど停められます。

境内の南側、神楽殿の付近から摂社がある付近まで広がって、駐車スペースになっています。

休日などは車での参拝者も多く駐車場が埋まりがちですが、案内の警備員の方がいますので、その案内に従って空いてるスペースに駐車するようにしましょう。

 

駐車場から写真にある手前の柵を越えるとすぐに拝殿・本殿のある場所、そしてお宮参りの御祈祷を申し込む社務所の受付にもすぐ近くなので、赤ちゃんにも産後すぐのママにも負担がなくていいでしょう。

 

※駐車場からお宮参りの御祈祷の申し込みに向かう御祈祷受付の場所については、こちらのページを参照ください。

(▲目次に戻る)

 

 

調神社 駐車場の料金について

先述でお伝えしたように

調神社の境内参拝者用駐車場は「無料」です。

 

ただし上記のように境内の駐車場は停められる台数が限られており、土日祝日や七五三シーズン、行事がある時期などは、すぐに参拝者用駐車場はいっぱいになってしまいます。

 

調神社 境内正面入口向かいするにあるコインパーキングの様子|画像提供:お宮参りドットコム

 

その場合は、調神社の正面入口の向かいすぐのところに↑写真のようなコインパーキングもあり、周辺には他にも複数コインパーキングがあるので、境内駐車場が混み合って入れない時は、これらのコインパーキングを利用するといいでしょう。

 

※お宮参りの御祈祷の申し込みから実際に御祈祷を受け終わるまでは結構時間がかかります。受付時間なども含めて、調神社のお宮参りにかかる各時間にこちらのページを参照ください。

 

ポイント

【調神社 駐車場の料金】

調神社の境内参拝者用駐車場は無料

※同料金の金額はできる限り最新の正しい情報をお届けしていますが、年月経過や神社・お寺側の事情により変わる場合があります。正確な情報については公式HPなどでご確認ください。

 

※当ページの調神社についての内容・情報は、当サイト運営者が実際に調神社を訪問・参拝した様子をまとめた、↓↓↓こちらの詳細ページよりピックアップおよび加筆・編集をしてお伝えしております。

(▲目次に戻る)

読み込み中...

 

 

お宮参りに関するアンケート

お宮参り(初宮参り)に関するアンケートを行っています。回答していただくとすぐに回答結果が表示され、みなさんのお宮参りへの関心度合いを見ることができます。

お宮参り・初宮参りに関するアンケート一覧ページはこちら

(▲目次に戻る)

 

お宮参りについてどこよりも詳しく発信中!

サイトマスコットキャラ:みやちゃん

 

※当サイトに掲載希望の神社様は、こちらのお問い合わせフォームから「神社掲載の希望」を送付ください。
※もし「神社名・住所・電話番号などの間違い」などがありましたら、同様にお問い合わせフォームからご一報下さい。即時対応いたします。