お宮参り

お宮参りの時、だれが抱っこするの?

お宮参りなどの古くからある日本の伝統行事やお祝い、お祭りにはそれぞれ「しきたり」や「習わし」といったものが必ずあります。

 

では、お宮参りで神社やお寺にお参りする際、しきたりに習ってやるとすると、赤ちゃんを抱っこするのは誰なのでしょうか?

 

父方の祖母が抱っこするのが習わし

結論から言うと、

父方の祖母が抱っこする

のがお宮参りの習わしです。

 

↓のイラストのように、父方の祖母(おばあちゃん)が赤ちゃんをだっこし、そのおばあちゃんと赤ちゃんを包むように掛着(祝い着)を羽織ります。

この格好で神社やお寺にお参りに行きます。

 

母方祖母やママがだっこすることも

ただ、これは古来からの習わしやしきたりですので、それらを大事にされる方はこのスタイルで行うのがいいと思います。

厳密にそれらを守らなくてはいけない、ということもありません。

 

家庭によっては父方の祖母がいらっしゃらない家庭もあったり、家庭家庭によって事情があります。

場合によって母方の祖母さんが抱っこしたり、ママが抱っこするのも普通によくあります。
(もちろん、習わし通りに父方の祖母が抱っこするご家庭もたくさんあります)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なぜママが抱っこせず、父方の祖母が抱っこするのか?などについては、こちらの本サイト豆知識ページで詳しく解説していますので、こちらも参考になさって下さい。

 
※同ブログの本サイトではお宮参りの様々な情報や、便利な機能があり、日本全国のお宮参り向け神社・お寺の検索ができます。ぜひご活用下さい。
【本サイト】 お宮参り・初宮参りドットコム